6年ぶりに大分銀行ドームに
J2リーグ第12節「 大分 × 大宮」の実況で
大分銀行ドームに行ってきました。
かつて群馬に住んで、ザスパ草津(現ザスパクサツ群馬)を
取材していたころは毎年のようにリーグ開幕戦が
アウェイゲーム。
そのため、ホームの初戦で放送することに備えて
リーグの開幕戦は毎年敵地に乗り込んでいました。
今思えば、熊本や徳島などでも休みをもらって
無理してでもよく行っていました・・・
振り返れば、大分にも
2012年3月4日の「大分×草津」の取材で訪れていたので、
実に6年ぶりに大銀ドームを訪れたことになります。

試合は大宮が2-1でJ2首位の大分に勝ちました。
シモビッチ選手はベンチスタートでしたが、
戦力が充実している大宮の強さは十分に感じられました。
前半は大分が少ないチャンスを活かし、
初スタメンの清本選手が起用に応え
見事なシュートで先制点。
そして、両WBを下げてしっかりと
組織的に守る時間帯もありました。
しかし、前半42分
大宮は嶋田選手がエリア内に切り込むと
素晴らしいシュートを放ち、同点に追いつきました。
レフティの嶋田選手が相手DFを右へ揺さぶり、
その後のシュートまでの一連の流れが早いうえに
理想の軌道を描いてゴールに吸い込まれました。
見事なプレーで同点に。
後半は両SBの酒井、河面の両選手の動きはもちろん、
中盤の三門選手も前の選手を追い越して
ゴール前に顔を出し始め、
大宮が徐々に動きを見せ始めました。
CKでキッカー大前選手のボールが
そのままゴールに入り、
大宮が逆転でリードする展開に。
CKはゴール前の展開で
その先を狙うようなボールを何度か見せ、
ここは初めから大宮は狙いがあったと思われます。
ただ、大前選手の蹴ったボールが直接入るのは
最高の結果だったでしょう。
大分は途中で選手を投入し、
システムを4-4-2にして対応しましたが、
残念ながら得点できず、2-1で大宮が勝ちました。
負けた大分は3節の岡山戦以来の敗戦になりました。
しかし、この日の清本選手は
非常に動きにキレを感じ、次節も楽しみです。
なお、この試合の嶋田選手のゴールは
DAZN週間ベスト5ゴールの中で
1位に選ばれています
\美しい軌道の左足弾⚽/
🏆明治安田 #J2 第12節
⚽#DAZN週間ベスト5ゴール!1⃣大宮 #嶋田慎太郎
2⃣徳島 #前川大河
3⃣新潟 #河田篤秀
4⃣栃木 #牛之濵拓
5⃣山口 #渡辺広大@shin_39ss
@k_atsushi_918@kodai_nabe#時代を変えろ#DAZN pic.twitter.com/zg64WYOXOw— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 4, 2018